自然と、文化の融合
ニッポンらしさに
出会える入口(scene)
がここにあります
自然と、文化の融合
ニッポンらしさに
出会える入口(scene)
がここにあります
城下町として栄えた園部では、城跡や由緒ある神社といった歴史スポットを巡る気楽な1dayトリップがおすすめ。町の最南端には風光明媚なるり渓が広がり、自然も充分に満喫できます。
かつての城下町でタイムトラベルさんぽ
南丹市の中心あたりの山間に広がる大きなダムがそびえる水と緑のエリア。天然温泉やキャンプ場など、自然が近いレジャースポットで心身共にリフレッシュ♪
ダムのあるエリアで心も体も開放宣言♪
保津峡を経て嵐山へ注ぐ、大堰川(おおいがわ)を中心に広がる町。木喰仏(もくじきぶつ)という“笑顔の仏様”を安置する清源寺、のどかな田園風景、河川を彩る桜、京都を代表する花火大会も見逃せません。
微笑みの寺に癒やされ花火大会に心が踊る。
京阪神から車でおよそ1時間半。開けた田園の向こうに、かやぶき屋根の古民家が立ち並びます。何十年も変わらずに佇む里山が、本当の日本の良さを教えてくれます。
ノスタルジックな里山でいつもより穏やかな私に。
名称 | 南丹市観光協会 (Nantan Tourism Association) |
---|---|
所在地 | 南丹市園部町小山東町溝辺6−21 (園部駅西口) |
代表者 | 会長 寺田 弘和 |
設立 | 2025年3月21日 |
役員・会員 | 理事12名 監事2名 (2025年3月時点) |
事業内容 | 観光案内・各種イベントの実施・情報発信 |
その他 | パンフレット等 |